大人の遠足

【大人の遠足】亀戸で昼から飲んだくれ散歩

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!おたくトラベラーAyuです

亀戸で昼からはしご酒をしてきました:)

駅前から1本入ったら下町感が漂う飲み屋がずらり。おもしろ食品が売っているアジア食材スーパーがあったり、とても楽しい時間を過ごしてきました。

あゆ旅

昼からのビールは最高!

昼からビールをくいっと飲む行為って、なぜかちょっと悪いことしている気分になりがち、なぜでしょうね??

では、まず1軒目は鰻が食べたいとのリクエストに答えてくれたこちらのお店「う成ル」さん。カウンターから鰻や串物を焼いている姿を眺めつつ、クィ〜!!!!

ビールおいしぃぃぃぃぃ〜!
(そっちかい)

とまぁビールが美味しいのは当たり前として、ここの名物である「鰻の蒲の穂焼」これは必ず食べて欲しい絶品!うなぎってこんなにほわほわで食べ応えあるんや!って驚きの美味しさでまた食べたくなる一品です。

それに加えて馬肉も新鮮で美味しいし、鰻バターはその場でバターをかけてくれるし、おもしろおみくじもあったりと行く価値が満載のお店です。

亀戸1軒目にして結構食べて飲んだなぁ〜♩

あゆ旅

さ、次行きますよー!

続きまして、亀戸といったら誰もが知っている「亀戸餃子」さんへ。

普段は行列ですが、この日は休日で小雨が降っていて2人ほどしか並んでいなかったのでサクッと入ることにしました。

席に着いたら自動的に餃子が1枚出てくる「わんこ餃子」スタイル(笑)

これには少し驚きましたがメニューを決めるという脳を使わなくていいのでとてもいいw

ご一緒にいただくのは黒生(瓶)

2軒目にはいい組み合わせだ。1枚食べてサクッとお会計。並んでなかったらネタとして食べるのは全然アリです。

並んでまで食べたいかって言われると「うーん」とはなりますが、餃子は好みなのでこの餃子が好きだったら何枚でも行けちゃうなって感じの餃子でした。

わたしはにんにくプンプンでちょっと大きめの餃子が好き♡

あゆ旅

さ、お次は3軒目!

3軒目に向かう途中にアジアの珍い食材が売っているお店発見。バリで食べていたライチみたいな「ロンガン」や「ドリアン」が売っています。日本でドリアン見たの初めてかも。。。

他にも激安居酒屋やスナック?や亀戸ホルモンのお店が並んでおり、目移りしちゃう。

さ、気を取り直して3軒目は立ち飲み居酒屋の「梅田屋はなれ」さん。

シメに食べる「とろたく」に「うなきゅう」は良い。お腹は膨れているののに、なぜ巻き寿司や麺類って入っていくのかしら?

そして、ここはお魚が新鮮!酢飯との塩梅も最高です!

レモンサワーはレモンそのままでおかわりできるので2杯目になるとレモンがもりもり!

そんなこんなで結局3軒ハシゴした亀戸昼飲み散歩はこれにてお開きです!

散歩していたら亀戸のお花屋さんで面白い育て方をされているガジュマルくんを発見!一目惚れして手持ちで帰宅しました。重かったぁw

ぐんぐん新芽が出てきているのでとっても可愛い我が家の癒しの一員になっております。

あゆ旅

訪れたお店はこちら

う成ル:東京都江東区亀戸5丁目11−1

亀戸餃子:東京都江東区亀戸5丁目3−3

梅田屋はなれ:東京都江東区亀戸5丁目16−3

良かったらこちらも見てね:)

36歳で仕事を辞めて2ヶ月世界を旅して感じたこと36歳で仕事を辞めて、海外を2ヶ月周遊して感じたことをまとめました。 今までの価値観が久しぶりにガラッと変わり、自分でも驚いたことをまとめています。...

では、今日も笑顔で1日を過ごしましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です