大人の遠足

【大人の遠足】雨でも楽しい石垣島の魅力

本ページはプロモーションが含まれています

石垣大好きおたくトラベラーAyuです♪

2024年から2025年にかけての石垣島での休日は2日間。

今回は雨の日の1日ドライブ旅をまとめてみました。

あゆ旅

雨の石垣北部はとても魅力的!

浄化されてる感じがすごくあります。

こちらは2023年の年始のドライブ旅です。よければ一緒にどうぞ!

【大人の遠足】石垣島でぐるっと島一周石垣島で最高におすすめなサビチ鍾乳洞をご紹介。ドライブで島一周して石垣島のおすすめスポットを巡ってきましたので、旅の参考になれば嬉しいです。...
石垣島ドライブルート
  1. 石垣商店でランチ
  2. 道中素敵な景色を一望
  3. 「ばんやファーム」パン屋さん
  4. サビチ鍾乳洞
  5. ミンサー工房 みね屋
  6. 「pool」洋菓子屋さん
  7. マックスバリューで晩酌ビール購入

石垣食堂ランチ

美味しいベトナム料理の石垣食堂さんでカレーランチ。ここはお店の内装や雰囲気が本当に落ち着きがあって素敵です。

お店の前に駐車場もあるので車で行ってランチしてみてはいかがでしょう?

住所:沖縄県石垣市崎枝239−68

ばんやファーム

石垣商店からばんやファームさんへ向かうまで山を少し登っていくのですが、途中の景色が抜群に素晴らしい!ここは石垣在住の友人がおすすめしてくれ連れて行ってくれました:)

あゆ旅

私の景色の趣味わかってくれて助かるー!

晴れた日にまた来たい!

そして、ばんやファームさんのパンもとーーーーっても美味しいし、接客があたたかくてさらに癒されます。美味しいのはもちろんですが、接客の温かさって本当に大切だなぁーと、こういうささやかな場面で勉強になりますね。

いくら美味しくても接客ダメだったら二度は行きたくないですもん。。。

住所:沖縄県石垣市桃里165−411

お店のインスタグラム

サビチ鍾乳洞

お馴染みすぎるサビチ鍾乳洞。ここは私的「日本三大パワースポット」人によってはただの鍾乳洞かもしれませんが、私にとっては大切な場所です。

価値観なんて人それぞれだなぁとつくづく感じますが、ここは本当に大好きで大切な場所。いつまでも訪れて心と体を浄化したいですね。

ただ、そろそろ晴れの日のサビチ様にも来たい。ここ数回のサビチ様は曇り空や雨で波も高くかっこいいけど青々とした海が見れていません。。。(涙)

ミンサー工房 みね屋

初めて来ましたミンサー工芸館。ミンサー小物は8月にペンケースを自分用に購入し、今回はポーチを購入。持っているだけで気分が上がる工芸品でとても気に入っています。

さまざまな色の組み合わせの織りがあるのでお気に入りを見つけて「いつ世までも」大切にしたいですね。

住所:沖縄県石垣市新川1129−2

みね屋公式HP

お菓子屋 pool

最近石垣市内にできたお菓子屋「pool」さん。しょうゆのクッキーを買いましたが、クセになる美味しさでたまらない!地域配送して欲しいくらいです。。。。もっと買っておけばよかった。

普通に美味しいクッキーはたくさん食べてきましたが、このしょうゆのクッキーはお土産にしたい1品。

住所:沖縄県石垣市新栄町15−9
お店のインスタグラム

あゆ旅

店の写真撮るの忘れた・・・

とまぁ、これで石垣島での勤務は今回で終了ですが、大好きな旅先である石垣島は今度はプラーベートでのんびり来ようと思います🎵

次はがっつりシュノーケルな旅で毎日海に入るぞー!山登りの趣味を諦めたのでシュノーケルで楽しんで行こうと思います。

【大人の遠足】石垣島で青の洞窟シュノーケル こんにちは!おたくトラベラーAyuです 2024年8月。5回目の石垣島で初めて石垣の海に入りました:) いつもはボーッと眺...

ではまた!

いーやーさーさっ!

真栄里のファミマの前にあった公衆電話。受話器だけ変えたのかしら?謎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です